カテゴリ
以前の記事
2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
夢で逢いませう
香取俊介・東京日記 ショートショートの日常*... 俳句的日常 come r... 新・クラシック音楽と本さ... now and then ふらんす堂編集日記 By... 短歌 名残桜 handmadeつづれおり 川柳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
すでに、ここまできてたのか、
といったかんじに今年をはじめてる。 にじゅっちょうえん、てどのぐらいの規模かわからいけど公共投資が予算化されるらしい。 これで景気が浮揚して、インフレ・・か 急激なインフレはちょっと恐い。いろいろと怖い気もするが 社会のおおかたの人が 幸福感を感じるのなら それがいいのでしょう。 私的には借入金の金利が上がることが怖いわ。 二日、お正月の売れ残り、セリが大安売り。買って 五束ほど冷蔵庫に入れっぱなしだったが、傷みやすいので 今朝お肉と卵とじ。 夜お雑煮大量投与。・・で使い切る。 セリって好きだな。 はっきりとしないひとだわ 芹の粥 ねこ ▲
by tora0226
| 2013-01-08 22:35
| 日々是好日
とうとう年を越えても入院してるおばあちゃん。
寝たきり。腎臓の検査データは 良い。 食事などが配慮されてるから、とも思う。 もう愚痴になるので言いたくはないが 医療が必要な高齢者は老人介護保険施設入所が 絵に描いた餅でしかないことが 解った。 もう、入院先で差額ベッドを負担していくか、有料の申し訳程度関与?医療機関提携老人ホームか、 なにか胸やけ気分。 お正月から漠とした不安に囚われる。 で、キラキラした雑誌、家庭画報など眺める。 ▲
by tora0226
| 2013-01-04 01:49
| これを介護というならば
1 |
ファン申請 |
||